top of page
検索

異物の飲み込みに注意(胃内異物1)

  • 執筆者の写真: 院長
    院長
  • 2020年12月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年1月28日

今年の2月の話ですが、夜間救急診療センターに一晩見学研修をさせて頂きました。様々な症例が来院されましたが、異物の飲み込みがありました。

シーツの端をかじり、相当な量を食べてしまったようです。

吐かせる処置を行いましたが、出ません。

麻酔下で、内視鏡を用いての異物摘出となりました。結果としては、胃壁にこびり付き出てこなかったようです。しかし、内視鏡にて無事取り除けました。


当院でも、時々そういう事故があります。

過去には、大型犬でゴムボールを飲んでしまった。今年1年間では、拳大に丸めたラップ、マスカット(急性腎不全を起こし、死亡例も報告があります。私も最近知りました。)、ゴム手袋の一部など。

いずれも吐かせて摘出ができました。鋭利なもので吐かせる際に食道に刺さる可能性のあるものは、催吐処置が取れませんので、内視鏡で摘出するか、手術での摘出となります。


ちょっとした飼主さんの不注意で、こういう事故は起こりますので、この年末年始のお休みの間、注意して下さい。


年末年始のお休みの間、日中に関しては、可能な限り急患対応は致します。(当院の患者に限ります。)何かありましたら、我慢せずまずはお電話下さい。



 
 
 

最新記事

すべて表示
狂犬病予防注射済票発行について

狂犬病予防注射済票の病院での令和3年度分の代行発行は、9月30日をもって終了となりました。10月1日以降も狂犬病予防注射の接種は、可能ですが済票発行は致しておりませんので、接種の際、接種証明書をお渡し致しますので、そちらを市役所本庁舎5階生活環境課へお持ちになって頂き、手続...

 
 
再び緊急事態宣言発令

本日より8月31日まで再び緊急事態宣言が発令されました。 ということで、また動物薬卸の業者さんのシステムが変わりました。 原則、宅配業者を利用しての納品となるため、発注時間により納品時期にズレが生じますので、特に特別療法食を注文は余裕を持ってお願いします。...

 
 

Komentarai


Šio įrašo komentuoti nebegalima. Daugiau informacijos teiraukitės svetainės savininko.
S__11427870_edited.png

けやき台動物病院 Keyakidai Animal Hospital 

埼玉・所沢・新所沢・けやき台・動物病院

〒359-1118 埼玉県所沢市けやき台1丁目7番地7号  

*電話:04(2928)0831

*診療時間:平日9:00~13:00  16:00~20:00  /  日曜祝日9:00~13:00  16:00~18:00 

*休診日:木曜日​

copyright©2019 Keyakidai Animal Hospital all rights reserved.

bottom of page