top of page

誤食誤飲

  • 執筆者の写真: 院長
    院長
  • 11月7日
  • 読了時間: 2分

誤食誤飲ばかりしつこいと思われますが、書かせて頂きます。

当院周辺の動物病院は、午後6時30分から午後7時で診察が終了します。

当院は、受付が午後7時30分で、診療が午後8時で終了します。

夜間救急が午後9時から診療受付開始の為、午後7時から午後9時の間に誤飲誤食の当院への連絡が多くみられます。食べてすぐなら、吐かせることもできるのですが、いつ食べたかわからないというケースもあり、対応に苦慮いたします。

夕飯のおかずに、タマネギやニンニクを使用していて、それを誤食してしまうケースが多くみられます。


先日あった事例ですが、スポンジ状?のおもちゃの誤飲です。

催吐処置をしたものの全体の10%程度しか出てきません。残りの90%は、まだ胃内にある様子。スポンジ部が膨らんで、胃の入り口(噴門部)を通過出来ないのかも。

当院では、このような場合、胃切開を選択となるのですが、飼主さんの希望では、出来るだけ体に傷をつけたくないということでしたので、まだ夕方で他院の診察時間でもありましたので、内視鏡での対応可能な病院をご紹介させて頂きました。

結局のところ内視鏡でも取り出しは不可能で、そのまま胃切開となりました。


誤飲誤食の多くは、飼主さんの不注意から起きることです。

このくらいは、大丈夫と思わず、是非、細心の注意をお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
狂犬病予防注射済票発行について

狂犬病予防注射済票の病院での令和3年度分の代行発行は、9月30日をもって終了となりました。10月1日以降も狂犬病予防注射の接種は、可能ですが済票発行は致しておりませんので、接種の際、接種証明書をお渡し致しますので、そちらを市役所本庁舎5階生活環境課へお持ちになって頂き、手続...

 
 

コメント


S__11427870_edited.png

けやき台動物病院 Keyakidai Animal Hospital 

埼玉・所沢・新所沢・けやき台・動物病院

〒359-1118 埼玉県所沢市けやき台1丁目7番地7号  

*電話:04(2928)0831

*診療時間:平日9:00~13:00  16:00~20:00  /  日曜祝日9:00~13:00  16:00~18:00 

*休診日:木曜日​

copyright©2019 Keyakidai Animal Hospital all rights reserved.

bottom of page